【男子必見】イマドキ男子のスポーツ刈り完全ガイド|お洒落で差がつくオーダー術
barber
部活に、勉強に、遊びに。毎日を全力で駆け抜ける男子にとって、ヘアスタイルは「楽」であることと、「格好良い」こと、その両方が不可欠だ。
そんな欲張りな願いを完璧に叶えてくれるのが、メンズヘアの原点にして、常に進化を続ける最強の髪型、「スポーツ刈り」だ。
「校則があるから、どうせお洒落になんてできない…」
「スポーツ刈りって、結局ただの短い髪でしょ?」
もし君がそう思っているなら、この記事を読んでほしい。今のスポーツ刈りは、君が思っているよりもずっと自由で、お洒落で、格好良い。周りと一歩差がつく、最新の男子向けスポーツ刈りの全てを、プロが伝授する。
Contents
なぜ今、男子にスポーツ刈りが人気なのか?
いつの時代も、アクティブな男子にスポーツ刈りが選ばれるのには、確かな理由がある。
- 部活も勉強も、とにかく快適
汗をかいてもすぐに乾き、前髪が邪魔になることもない。最高の集中力で、目の前のことに打ち込むことができる。
- 朝のセットが不要で、寝坊してもOK
寝癖がつきにくく、基本的にスタイリング不要。朝の5分は、髪のセットより、睡眠や朝食にあてたい、そんな君の強い味方だ。
- 清潔感があって、好感度アップ
女子からも、先生からも、先輩からも。顔周りがスッキリしていることで生まれる清潔感は、いつだって君の印象を良くしてくれる。
- 校則にも対応しやすい万能ヘア
「耳に髪をかけない」「眉に前髪をかけない」といった校則の多くを、余裕でクリアできる。ルールの中で、最大限のお洒落を楽しむためのベースとして最適だ。
周りと差がつく!お洒落な男子向けスポーツ刈り3選
「ただの短髪」で終わらない、今どきの格好良いスタイルはこれだ。
- 爽やかマッシュショート
襟足とサイドはスッキリと刈り上げ、トップにはマッシュルームのような丸みと重さを少しだけ残したスタイル。清潔感と、トレンドの柔らかい雰囲気を両立できる、一番人気の髪型だ。
- 王道フェードスタイル
サイドを地肌に近い短さから、滑らかなグラデーションで刈り上げるスタイル。海外のサッカー選手やアーティストのような、本格的でシャープな格好良さが手に入る。
- アップバング・ショート
前髪を上げてセットしやすいように、少し長さを残してカットしたスタイル。おでこを出すことで、自信に満ちた明るい表情に見え、一気に大人っぽい雰囲気になる。
「こんなはずじゃ…」を防ぐ!サロンでのオーダー術
勇気を出して美容室や理容室に行っても、なりたいイメージが伝わらないと意味がない。オーダーの時は、こう伝えよう。
- 「校則の範囲内で、できるだけお洒落にしてください」
これが魔法の言葉。プロは、ルールの中で君が一番格好良くなる方法を全力で考えてくれる。
- 「サイドは短く、トップは少し遊べる感じでお願いします」
メリハリをつけたい、という意思表示だ。
- 「前髪は上げやすいように、軽めにカットしてください」
アップバングにしたいなら、この一言が重要だ。
- 「このインスタの写真みたいにできますか?」(スマホを見せる)
言葉で説明するより、理想のイメージ写真を見せるのが一番確実だ。
ちょっとしたコツで変わる!簡単ヘアセット
休日や、少しだけお洒落したい日には、簡単なヘアセットに挑戦してみよう。
- ドライヤーで根元を立ち上げるのが基本
髪を乾かす時に、トップの根元に下から風を当てて、ふんわりと立ち上げておくだけで、一日中ボリュームがキープできる。
- マットワックスを少量だけ揉み込む
小豆一粒くらいのワックスを手のひらでよく伸ばし、髪全体をくしゃっと握るように揉み込む。それだけで、プロが作ったような自然な束感が生まれる。
最高の夏休み、そして最高の新学期を、最高の髪型で。
新しい髪型は、新しい自分に出会うための、一番手軽な方法だ。
私たちプロの理容師は、君の骨格、髪質、そしてライフスタイル(部活や校則)の全てを考慮して、君だけに似合う、最高のスタイルをデザインする。
残り少ない夏休み、そして新たな気持ちで迎える新学期。最高の髪型で、最高のスタートを切らないか?相談だけでも大歓迎だ。いつでも待っている。
ABOUT ME